
SIMVR向けのコントローラカスタム登場
2021年6月28日
カスタムSIMVR導入、ショールーム – NISSAN、NTT研究所
2022年5月12日感覚情報伝達及びVRシミュレーションの開発
弊社ではモーションシミュレータの開発で培った技術力を活かし、次世代の物理工学シミュレーションソフトウェア(DX分野)の研究開発に着手することを発表いたします。
本技術により、実物実験を繰り返すことなく試験・検証が可能な物理・感性シミュレーション統合ソフトウェアを提供いたします。
これにより、低コストかつ安全な研究開発環境を実現し、産業界のDX推進に貢献することを目指します。当ソフトウェアは、本格的なシミュレーションエンジンを活用し、リアルタイムでの物理工学シミュレーションを可能にします。
特に、人によって異なる乗り物の感性や臨場感・没入感を再現するシミュレーションに注力し、多様なサンプルデータを活用して高精度な検証を実現します。
<技術的目標>
VRおよび体感装置を活用した完全没入型シミュレータの構築
汎用コンピュータを用いた低コストかつシンプルな機器構成
リアルタイムシミュレーションの実現
<今後の展開>
2024年度上半期には、建設機械メーカー様との協業により、教育向け建設機械シミュレーターの販売を開始いたします。また、2025年度中には、あらゆる乗り物を対象とした検証環境の構築を予定しております。
つきましては、本プロジェクトにご賛同いただき、協業いただける企業様を広く募集しております。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。