感覚情報伝達及びVRシミュレーションの開発

この度は、我々がVR・モーションシミュレータの開発で培ったノウハウを使い、次世代物理工学のシミュレーションソフトウェアのDX分野の研究開発することを発表致しました。

この技術により実物実験を繰り返すことなく試験・検証を行い、低コストかつ安全に研究開発を行うことができる物理・感性シミュレート統合ソフトウェアを提供できます。


本格的なシミュレーションエンジンを使用した物理工学のシミュレーションをリアルタイムに行い、各専門分野の会社様と協業してソフトウェアを開発発売します。人によって異なる乗り物の感性は、シミュレーションすることが難しく多くのサンプルが必要になります。こういった人間の臨場感・没入感をメインとしたシミュレーションを実現します。

<技術的目標>
・VR及び体感装置を使用した完全没入型シミュレータ。
・汎用コンピュータを用いた機器構成で、安価且つシンプルにすること。
・リアルタイムシミュレーションが可能であること。

2024年度上半期には、建機メーカー様と協業で教育向け建機シミュレーターを販売を行います。2025年度中にはあらゆる乗り物を検証実施予定です。
ご協力いただける会社様を募集しておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。
メール:info@wizapply.com

 

【研究開発案件】